テイクアウトご紹介!

おはようございます!

天気~ 回復してきましたね! (笑)

風は、まだ~ ちょっと残っていますが・・・

まぁ~ まずまずの天気でしょう! 


ッで~ 今日は~ 

完全! 和の香の宣伝ブログになります。 

昨日のブログで~ 1セット2500円からオードブルのテイクアウトをお受けしています!

ッで~ 早速! 常連さんの O さんと、H さんからご予約をいただき~

夕方からハリキッて調理させていただきました! 

取りに来ていただいた順番で~ 

まずは、 H さんのご注文商品をご紹介! 

1_20200418093256056.jpg

H さんには、 ↑ オードブルと ↓ お造り盛り合わせをご注文いただきました。

2_20200418093258f2f.jpg

昨日のおすすめ商品だった、ホウボウを入れた盛り合わせです! 

O さんには~ すべて単品でご注文いただきましたので~

3_202004180933001ba.jpg

オードブル用のパックに盛り付けさせていただき~

入らなかった分は、別のパックで~ 

O さんにも、ブログでおすすめさせていただいていた

ホウボウの姿造りをご注文いただきました! 

このように~ H さんのご注文方法~ ご予算に合わせてお作りする方法と

O さんのように、好きな物だけの単品ご注文でも対応できますので~

よろしくお願いします。 

店を開けていても・・・ 売り上げが、ほぼ無い状態の今・・・

お待ち帰りのご注文いただけるのはホンマにありがたい~ 

Hさん・Oさん、お買い上げ誠にありがとうございました。 


ッで! ご予約方法は、お電話で~

料理の種類と、ご予算、取りに来ていただける時間を言っていただければ

その時間までに、お作りしておきます!

調理に時間が掛かる場合があるので~ 

出来れば2~3時間前までにご予約をお願いします。 

もちろん! 前日~ とか 数日前でも全然OKです! 

昨日もご紹介したように、今 当店が持っている弁当箱などを使って

盛り込んでいます! お値段は、2500円(税別)からです!

ご予算により、箱の大きさ・中身は変わります!

昨日、取りに来ていただいた時 O さんとお話をさせていただきましたが

職場・会社から、夜は出歩いてはいけない! ッと言われている~ 

ッと、おっしゃっていました。

こんな時なので~ 会社から~ 『出歩いたらダメ!』 ッて言われている方も多いはずです!

そんな時は! ご自宅で和の香のオードブル~ 

当店のオードブルで晩ご飯を楽しんでいただければ幸いです! 

だッし~ 大将も、ホンマ! 助かります。 

ご検討~ よろしくお願いします。 


では~! 今日の仕入れです。

4_20200418093301bcb.jpg

今日のおすすめは~ 絶対! これでしょう~ 

活きの伊勢海老を大量入荷しています!

今~ 飲食店がめっちゃ暇なので~ 市場も困っているようで・・・

一般的な魚は、いつも通りの競り値ですが~

伊勢海老みたいな高級物は、まぁ~まぁ~お安い競り値!

なので~

この伊勢海老~ 当店始まって以来の安価となっております! 

もちろん! お待ち帰りも出来ますよ~ 

お造り・塩焼き・具足煮など~ ご用意しております! 

あと~ これも活きもんで~ 久しぶりに石鯛も入っています!

それと~ 写真には写っていなかった・・・

地物の大きな穴子~

5_2020041809330372c.jpg

炊き始め~ ↑ 当店で2番目に大きな鍋で炊いています!

ッで~ 炊きあがり~ ↓ 

6_20200418093306e6d.jpg

写真の奥に写っているのは、穴子の中骨ですね!

骨も一緒に炊いて~ 出汁ッ! 出汁ッ! (笑)

この煮穴子を、仕上げに照り焼きにしてお出しします!

こちらも~ お持ち帰りは出来ますが・・・

こんな大きな穴子を入れる入れ物が無いので~

包丁で半分に切ってパック詰めになります。

他にも、いろいろちょこちょこ仕入れていますので~

ご来店時には、ぜひ! 和の香の海鮮料理をお楽しみください。 





PS

ッと~ 今日のブログは、和の香宣伝一色となってしまいました・・・ 

ッが!!!

もともと! 宣伝のためにやり始めたブログなので~

こんな時は、思いっきり宣伝させていただきま~すッ! (笑)

あと~ 写真は1枚も無かったんですが~~~

子供達! 誠四朗も、普段通り~

元気にやっとります!  (笑)
プロフィール

和の香の大将

Author:和の香の大将

最新記事
最新コメント
ブログランキング


ポチッとお願いします。
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
DHCロゴ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード