家族旅行1日目~ (出発から宿まで~)
24日から27日まで夏休みをいただいております!
ご迷惑をお掛けしておりますぅ~
ッで!
この夏休みを利用して~
いつも空手の事で世話になっている、大将の親への感謝と~
いつも頑張って手伝ってくれている子供達の慰安旅行を兼ねて~
家族旅行へ行ってきました!
今日のブログは、かなり長くなりますぅ~ お付き合いよろしく~ (笑)
まず~ 24日の朝! 家を出発し~
鳴門にある、ペットホテルに行き誠四朗をあずかってもらいました!
別れ際、クゥ~ン クゥ~ン と 泣くかと思いきや!!!
嬉しそうにホテル内へ入って行った誠四朗~
ちょっと寂しい感じもしましたが、嫌がって入らないよりはマシかと・・・ (半笑)
ッで! 鳴門大橋を渡り~ 明石大橋を渡り~ 兵庫県のめっちゃ北~ 城崎温泉に到着~ (汗)
割と遠くて、めっちゃ疲れた大将でした。
まず着いて~ 自分達がどんな街で遊ぶか見てみよう! ッて事で~

ロープウェイに乗り~

展望台へ~

はい! 見たけん~ 昼メシ食おう!!! ッて事になり~スグ下山! (笑)

街中をぶらぶらしながら~ 『とりあえず!但馬牛食べるか!』 ッて事になり~
頑固そうなオヤジさんが経営しているお店にGO~

次男以外は、全員但馬牛づくし丼を注文~
次男は・・・ ↓

牛すき丼!? だったかなぁ??? を、食べていました。 (笑)
やっぱ・・・ 人とは何かが違う次男坊~
その後、チェックインの時間まで街中をぶらぶらし~
宿へ~ ↓

大将達の部屋です! 子供達の後ろに写っている格子の奥が寝室~
かなりおしゃれで綺麗な部屋~ しかも!マッサージチェアーも~
じぃ~ ばぁ~ の部屋も、こんな感じでした!
部屋には~ ↓

温泉ではないのですが、風呂も付いていて~
この風呂に、長男! 『うわぁ~! この風呂スゴイなぁ~!!!』 なんて、ちょっぴり感動していました。 (笑)
宿に着いて早々~
大将&長男が大好きな温泉を満喫~
この宿、貸切に出来る温泉が4~5あり~
空いている所は、どの温泉に入ってもOK~
だったのですが・・・
2つ入ってKO~
大将~ 疲れていたのと、暑かったのとで~ とりあえず2つでやめました。 (半笑)
温泉に行きたい! ッて気持ちが先走り~
慌てて行ったのでカメラを忘れ~ 写真は1枚も撮れていません。
風呂から上がると~ これまた! 大将・長男が楽しみにしていた~
料理~ ↓

海鮮物と他の料理一式に~ 但馬牛に鶏&豚の焼肉~
写真とは別に、アワビの茶碗蒸しに天ぷら盛り合わせなど~
超~ ドすごいボリュームでした!
ッが・・・ 今は禁漁なのでカニは冷凍だったのと、船盛りの刺身がイマイチだったかなぁ~
でも! カニは分かっていた事だったし~ 他の料理は文句なしの贅沢な料理でした!

次男は、アレルギーがあるので海鮮物は一切無しだったのですが~
次男の料理も、まぁ~ものすごいボリュームで 最後の方には 『もぅ~無理~』 ッて叫んでいました。 (笑)

三男は、さすがに!
大人と同じ料理とはいかないので、お子様ランチにしていましたが~
カニとか~ 貝が大好きで~
みんなのをつまみながら料理を楽しんでいました。 (笑)

お腹も、裂けそうなぐらい! いっぱいになったので~
ちょいと休憩をし~
24日まで、温泉街でいろいろなイベントをやっていたので~
それに行ったのですが~
今日のブログ~ 思っていたより長くなりそうなので今日はここまでにしておきます。
続きは明日~
また、お付き合いください! よろしくお願いします。
PS
24日の初日!
台風の気圧が影響したのか!?
次男の喘息が酷くて~
吸入しても、しばらくするとまた発作~
1日に薬を吸入できる回数も決まっているのに・・・
夜に 『これ~ イケるかえ??? 入院になるんちゃ~うん!?』 ッと、かなり心配していましたが
なんとか持ち応えた次男の体~
入院にならなくて、ホンマ良かったぁ~
では~ また明日~ このブログでお会いしましょう
(↑ ん!? どこかで聞いた事のあるフレーズ~ 笑)
ご迷惑をお掛けしておりますぅ~

ッで!
この夏休みを利用して~
いつも空手の事で世話になっている、大将の親への感謝と~
いつも頑張って手伝ってくれている子供達の慰安旅行を兼ねて~
家族旅行へ行ってきました!
今日のブログは、かなり長くなりますぅ~ お付き合いよろしく~ (笑)
まず~ 24日の朝! 家を出発し~
鳴門にある、ペットホテルに行き誠四朗をあずかってもらいました!
別れ際、クゥ~ン クゥ~ン と 泣くかと思いきや!!!
嬉しそうにホテル内へ入って行った誠四朗~
ちょっと寂しい感じもしましたが、嫌がって入らないよりはマシかと・・・ (半笑)
ッで! 鳴門大橋を渡り~ 明石大橋を渡り~ 兵庫県のめっちゃ北~ 城崎温泉に到着~ (汗)
割と遠くて、めっちゃ疲れた大将でした。

まず着いて~ 自分達がどんな街で遊ぶか見てみよう! ッて事で~

ロープウェイに乗り~


展望台へ~

はい! 見たけん~ 昼メシ食おう!!! ッて事になり~スグ下山! (笑)


街中をぶらぶらしながら~ 『とりあえず!但馬牛食べるか!』 ッて事になり~
頑固そうなオヤジさんが経営しているお店にGO~


次男以外は、全員但馬牛づくし丼を注文~

次男は・・・ ↓

牛すき丼!? だったかなぁ??? を、食べていました。 (笑)
やっぱ・・・ 人とは何かが違う次男坊~

その後、チェックインの時間まで街中をぶらぶらし~
宿へ~ ↓

大将達の部屋です! 子供達の後ろに写っている格子の奥が寝室~
かなりおしゃれで綺麗な部屋~ しかも!マッサージチェアーも~

じぃ~ ばぁ~ の部屋も、こんな感じでした!
部屋には~ ↓

温泉ではないのですが、風呂も付いていて~
この風呂に、長男! 『うわぁ~! この風呂スゴイなぁ~!!!』 なんて、ちょっぴり感動していました。 (笑)
宿に着いて早々~
大将&長男が大好きな温泉を満喫~
この宿、貸切に出来る温泉が4~5あり~
空いている所は、どの温泉に入ってもOK~

だったのですが・・・
2つ入ってKO~

大将~ 疲れていたのと、暑かったのとで~ とりあえず2つでやめました。 (半笑)
温泉に行きたい! ッて気持ちが先走り~
慌てて行ったのでカメラを忘れ~ 写真は1枚も撮れていません。

風呂から上がると~ これまた! 大将・長男が楽しみにしていた~
料理~ ↓

海鮮物と他の料理一式に~ 但馬牛に鶏&豚の焼肉~
写真とは別に、アワビの茶碗蒸しに天ぷら盛り合わせなど~
超~ ドすごいボリュームでした!

ッが・・・ 今は禁漁なのでカニは冷凍だったのと、船盛りの刺身がイマイチだったかなぁ~

でも! カニは分かっていた事だったし~ 他の料理は文句なしの贅沢な料理でした!


次男は、アレルギーがあるので海鮮物は一切無しだったのですが~
次男の料理も、まぁ~ものすごいボリュームで 最後の方には 『もぅ~無理~』 ッて叫んでいました。 (笑)


三男は、さすがに!
大人と同じ料理とはいかないので、お子様ランチにしていましたが~
カニとか~ 貝が大好きで~
みんなのをつまみながら料理を楽しんでいました。 (笑)

お腹も、裂けそうなぐらい! いっぱいになったので~
ちょいと休憩をし~
24日まで、温泉街でいろいろなイベントをやっていたので~
それに行ったのですが~
今日のブログ~ 思っていたより長くなりそうなので今日はここまでにしておきます。
続きは明日~

また、お付き合いください! よろしくお願いします。

PS
24日の初日!
台風の気圧が影響したのか!?
次男の喘息が酷くて~

吸入しても、しばらくするとまた発作~
1日に薬を吸入できる回数も決まっているのに・・・

夜に 『これ~ イケるかえ??? 入院になるんちゃ~うん!?』 ッと、かなり心配していましたが
なんとか持ち応えた次男の体~
入院にならなくて、ホンマ良かったぁ~

では~ また明日~ このブログでお会いしましょう

(↑ ん!? どこかで聞いた事のあるフレーズ~ 笑)
