なぜ!?
想定外です!
休み明けなので、ハリキッて市場に行ってきましたが・・・
魚は、かなり少なかったですぅ~
昨日は、1歩も家から出ていないので・・・
風の強さとか、全然分かっていなかったのですが
晴れていたので、今日はあるだろう! ッて思っていたのに
なんで!? ッと仲買さんに聞くと・・・
この間の台風の影響が、まだ残ッとんだろぉ~なぁ~ ッて
明日に期待しますぅ~
では! 今日の仕入れです。

今日のおすすめは・・・
ヨコとか~ 天然ブリとか~ ホタテとか! です。
最近の魚は、よく脂がのってきました!
しめさばなんかもおすすめですよ!
ご来店時には、ぜひ!お試しください。
では! 今朝の子供達ですが・・・
写真は、三男のみ~ (大将撮影~
)

寝起きです。 ↑
この時、『はよぉ~保育所に行きたいんだったら、サッサと準備しとけよぉ!』
ッと、三男に伝えて市場に行ったのですが
市場から帰ってくるのと同時に、三男が出発寸前でした。

いつもなら、グズグズ~ グズグズ~ 言われるのに・・・
今朝は、なぜか!? 機嫌が良かった三男!
今朝は、魚を捌く大将の横でいろいろ聞かれ~ 言われ~
最後には、三男なりのアドバイスを頂戴し~
どちらかと言うと・・・
邪魔でした! (笑)
発泡スチロールを出してきて~ッて頼むと
ブツブツ~ ブツブツ~ 言いながらの手伝いやし~
だから! サッサと準備して保育所に行っとけ! ッて言ったのに!!!
ちなみに・・・
長男・次男も元気に学校に行ったそうですが・・・
出発の時! 次男は、ブツブツ言いながら出て行ったそうです。
いつも一緒に遊んでいる次男・三男・・・
やる事が、よく似ていますぅ~
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが・・・
↓

1クリックしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
PS
女将と悩みに悩んだ結果・・・
今年も、おせち料理をすることになりました。
悩んでいたのは・・・
前の店より、厨房が狭くなった ッてのが原因なんですが・・・
毎年、和の香のおせち料理をご注文いただいているお客さんもいらっしゃるので~
今までより数は減らしての製造になりますが
今年も 和の香のおせち料理! 販売する事となりました。
ご注文受付は、12月20日までです。
売切れ次第終了となりますので、お早めにご予約お願いします。
ちなみに・・・
おせち! ↓ こんな感じです。

(写真は去年のおせち料理です。)
休み明けなので、ハリキッて市場に行ってきましたが・・・
魚は、かなり少なかったですぅ~

昨日は、1歩も家から出ていないので・・・
風の強さとか、全然分かっていなかったのですが
晴れていたので、今日はあるだろう! ッて思っていたのに

なんで!? ッと仲買さんに聞くと・・・
この間の台風の影響が、まだ残ッとんだろぉ~なぁ~ ッて

明日に期待しますぅ~

では! 今日の仕入れです。

今日のおすすめは・・・
ヨコとか~ 天然ブリとか~ ホタテとか! です。
最近の魚は、よく脂がのってきました!
しめさばなんかもおすすめですよ!
ご来店時には、ぜひ!お試しください。

では! 今朝の子供達ですが・・・
写真は、三男のみ~ (大将撮影~


寝起きです。 ↑
この時、『はよぉ~保育所に行きたいんだったら、サッサと準備しとけよぉ!』
ッと、三男に伝えて市場に行ったのですが
市場から帰ってくるのと同時に、三男が出発寸前でした。

いつもなら、グズグズ~ グズグズ~ 言われるのに・・・
今朝は、なぜか!? 機嫌が良かった三男!
今朝は、魚を捌く大将の横でいろいろ聞かれ~ 言われ~
最後には、三男なりのアドバイスを頂戴し~
どちらかと言うと・・・
邪魔でした! (笑)
発泡スチロールを出してきて~ッて頼むと
ブツブツ~ ブツブツ~ 言いながらの手伝いやし~
だから! サッサと準備して保育所に行っとけ! ッて言ったのに!!!

ちなみに・・・
長男・次男も元気に学校に行ったそうですが・・・
出発の時! 次男は、ブツブツ言いながら出て行ったそうです。

いつも一緒に遊んでいる次男・三男・・・
やる事が、よく似ていますぅ~

ブログランキングに参加しています。
お手数ですが・・・
↓

1クリックしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

PS
女将と悩みに悩んだ結果・・・
今年も、おせち料理をすることになりました。
悩んでいたのは・・・
前の店より、厨房が狭くなった ッてのが原因なんですが・・・
毎年、和の香のおせち料理をご注文いただいているお客さんもいらっしゃるので~
今までより数は減らしての製造になりますが
今年も 和の香のおせち料理! 販売する事となりました。
ご注文受付は、12月20日までです。
売切れ次第終了となりますので、お早めにご予約お願いします。

ちなみに・・・
おせち! ↓ こんな感じです。

(写真は去年のおせち料理です。)