徳島県産・初物ハモと高知県産・初ガツオ
今日の、旨い魚は徳島県産のハモと高知県産の初ガツオです!

早くも、ハモが出回りだしました! なので早速入荷!
京都で有名なハモ(鱧)ですが、7~8割(多分)が徳島・淡路島産がほとんどです!
京都で有名なハモ! 現地(徳島)で食べてみてください。
カツオの方も、脂がのってきだした!ッて感じです
先週末仕入れたカツオも、タタキにしている時
脂がパチパチ飛んで線香花火みたいでした。
どちらの魚も、これからドンドン美味しくなりますねぇ~!楽しみだぁ~~~(笑)
詳しいお料理はこちらで → 和の香情報 お願いします。
話は変わりますが・・・
徳島の方は、生のウニをあまり好まれないみたいですぅ~。
生のウニ以外に、ウニのせ海鮮茶碗蒸し!をメニューに載せていましたが・・・
ご注文頂くのが、コレばっかりでした。(笑)

中に、ヨコ・サーモン・バカ貝・ホタルイカなどを入れて
仕上げにウニをのせた茶碗蒸しです。
作っている大将が食べたい1品でしたぁ。
(笑)
またまた話は変わって・・・
先週の週末に、大将の叔父さん(大将のオカンのアニキ)が
うちの長男の入学のお祝いに来てくれました。(叔父さんありがとう!)
その時いっしょに、お土産も持って来てくれたのですが・・・
もなか!です・・・

もぅ~お分かりでは!?
そうです!!!次男です!!!

早速です。
ダメだこりゃ~。(笑)
PS
黒豆ダイエットをしだした大将ですが・・・
ツイツイ食べてしまうんですねぇ~~~もなか!(笑)
これでは、痩せる訳ないわぁ~。
ちなみに、この↑もなか・・・6個入りでしたが
そのうちの3個を次男が食べました。


早くも、ハモが出回りだしました! なので早速入荷!
京都で有名なハモ(鱧)ですが、7~8割(多分)が徳島・淡路島産がほとんどです!
京都で有名なハモ! 現地(徳島)で食べてみてください。
カツオの方も、脂がのってきだした!ッて感じです

先週末仕入れたカツオも、タタキにしている時
脂がパチパチ飛んで線香花火みたいでした。

どちらの魚も、これからドンドン美味しくなりますねぇ~!楽しみだぁ~~~(笑)
詳しいお料理はこちらで → 和の香情報 お願いします。

話は変わりますが・・・
徳島の方は、生のウニをあまり好まれないみたいですぅ~。

生のウニ以外に、ウニのせ海鮮茶碗蒸し!をメニューに載せていましたが・・・
ご注文頂くのが、コレばっかりでした。(笑)


中に、ヨコ・サーモン・バカ貝・ホタルイカなどを入れて
仕上げにウニをのせた茶碗蒸しです。

作っている大将が食べたい1品でしたぁ。

またまた話は変わって・・・
先週の週末に、大将の叔父さん(大将のオカンのアニキ)が
うちの長男の入学のお祝いに来てくれました。(叔父さんありがとう!)
その時いっしょに、お土産も持って来てくれたのですが・・・
もなか!です・・・

もぅ~お分かりでは!?
そうです!!!次男です!!!

早速です。

PS
黒豆ダイエットをしだした大将ですが・・・
ツイツイ食べてしまうんですねぇ~~~もなか!(笑)
これでは、痩せる訳ないわぁ~。

ちなみに、この↑もなか・・・6個入りでしたが
そのうちの3個を次男が食べました。
