鳴門鯛!天然物と養殖物
休み明けなので、朝からハリキッて市場に行ってきました!
珍しく、長男が着いてきました(デジカメを持って)
長男はなぜか写真を撮るのが好きみたいで
女将の携帯でも暇があれば撮りまくりです!
長男が撮影した写真を紹介します。

大将が美味しそうな新サンマを選んでいるところです!
続きまして

セリ場です!
天然の鳴門鯛がズラっと並んでました!

ここで天然物と養殖物の違いを解説しましょう

↑これは養殖物↑
明らかに違うのは、色とヒレの大きさですねぇ!
(形も違うなぁ~)
もちろん、味も全然違いますよ!
大将的には、養殖物は脂がベタベタする位のってますが
独特のにおいと言うか・・・香りと言うかぁ~
やっぱり天然物の方が旨いッすねぇ!
最近の養殖物も色々あって、鯛・ハマチ・カンパチ・ヒラメなどなど
あります!
味は違っても、お値段は天然物とあんまり変わらんのよなぁ・・・
最近では「養殖物の方が美味しい」ッて人がいます!
天然物の美味しさも分かってぇ~
珍しく、長男が着いてきました(デジカメを持って)
長男はなぜか写真を撮るのが好きみたいで
女将の携帯でも暇があれば撮りまくりです!
長男が撮影した写真を紹介します。

大将が美味しそうな新サンマを選んでいるところです!
続きまして

セリ場です!
天然の鳴門鯛がズラっと並んでました!

ここで天然物と養殖物の違いを解説しましょう


↑これは養殖物↑
明らかに違うのは、色とヒレの大きさですねぇ!
(形も違うなぁ~)
もちろん、味も全然違いますよ!
大将的には、養殖物は脂がベタベタする位のってますが
独特のにおいと言うか・・・香りと言うかぁ~
やっぱり天然物の方が旨いッすねぇ!
最近の養殖物も色々あって、鯛・ハマチ・カンパチ・ヒラメなどなど
あります!
味は違っても、お値段は天然物とあんまり変わらんのよなぁ・・・
最近では「養殖物の方が美味しい」ッて人がいます!
天然物の美味しさも分かってぇ~
