愛媛県産!尺八カマス!
あぁ~~~あッ。
予定通り、朝から雨でしたねぇ~。
昨日のワックスのおかげで、水はじきはバツグンだったのですが・・・(泣)
辛いのぉ~~~。 まぁ~えぇ~~~わッ!
今日の魚紹介でッす!
極太!!! 来ちゃいましたよぉ~~~。 愛媛から~~~ (笑)
カマス!です。 コレからが旬ですねぇ!
ちょっと前から、市場に並んでいたのですがイマイチ大きさも気に入らず・・・
やっと、えぇ~サイズのカマスが出てきました。

このサイズになってくると、尺八カマス!ッて言います。
笛にあるでしょ?尺八! あれに似ているから、尺八カマスらしいです!
まぁ~まぁ~大きいでしょ!?
塩焼きにしたら美味しいですよぉ~。
(笑)
焼いている最中の匂いがたまらん!
(笑)
今朝は休み明けだったので、朝からバタバタしている所に・・・
前に頼んでいた、イケスの水が来ました。
さぁ~~~こぅなると、てんてこ舞い~~~。

もちろん!仕込みも魚の下処理もイケスの水替えも時間以内に出来ましたけどネ!
(笑)

昨日釣って来た、キビレも嬉しそうです!(笑)
しかし・・・
今朝は、間に合わんかと思いました。
こんな調子だったので、写真はコレだけ・・・
あとは、真ゴチ!ヨコ!ハマチ!イサギ!などなど仕入れをしていますので
詳しくは → 和の香の魚料理 で、お願いします。
ひと段落して、次男が 『お腹すいたぁ~~~』 ッと・・・
泣きまくりの三男をおんぶして、次男のおにぎりを女将が作ってやりました!

女将のアゴの部分を黒く塗っているのは、女将の命令です!
(理由~、三段アゴになっていたため! 笑)
おにぎりを作ってもらっている時の次男と、女将の背中でおんぶされている時の三男は
ホンマにオトナシィ~~~。
食べる時は、ガッツリ食べますぅ・・・ しかも!喧しい~~~

良く食べる子は、大好きですが・・・
最近、食べ過ぎでないかい? 次男君!
PS 長男の初体験!
プールから帰って来て、『おやつ~、おやつ~』 ッとうるさい長男・次男
自家製生絞り野菜ジュース(笑)と、ちっちゃいゼリーで!

おやつを食べ終わり、ワァーワァー遊んでいたので長男を捕まえて
『おいッ!昨日のイワシ~、オマエが全部せぇ~ 笑 』 ッと長男に言うと・・・
喜んで厨房まで来ました。

もちろん!包丁で頭を落とさせ、腹の掃除もさせます。(笑)
その時の次男・・・ 水遊びヤル気!満々ですぅ~。。。
ちなみに・・・
長男がまな板代わりに使っているのは、洗っておいた牛乳パック! 使ったら後は捨てるだけぇ~。
女将専用(家族の炊事用)まな板です!
たまぁ~に、出てきます!この牛乳パック!(笑)

↑ コレが下ろしたイワシ!
右から、大将がお手本に下ろした物! それから左に、長男が下ろした順番通り並べています。
下ろすごとに、上手になっていっていませんか!?(笑)
ヤルねぇ~!長男。
最初から最後まで調理さすつもりでしたので、もちろん天ぷらも揚げさせました!
(業務用の大きなフライヤーで!)

6歳児にしては、まぁ~えぇ~方でしょう!

お客さんが入店していたので、食べている時の写真はありませんが
大変美味しかったらしいです!(笑) 良かったなぁ~、長男君!
えぇ~とッ!・・・大変長くなってしまい、スイマセン
と、最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
突っ込むのは、なしですよ!(笑)
PSが長いんじゃぁ~~~!ッてネ!(笑)


昨日のワックスのおかげで、水はじきはバツグンだったのですが・・・(泣)
辛いのぉ~~~。 まぁ~えぇ~~~わッ!
今日の魚紹介でッす!

極太!!! 来ちゃいましたよぉ~~~。 愛媛から~~~ (笑)
カマス!です。 コレからが旬ですねぇ!

ちょっと前から、市場に並んでいたのですがイマイチ大きさも気に入らず・・・
やっと、えぇ~サイズのカマスが出てきました。



このサイズになってくると、尺八カマス!ッて言います。
笛にあるでしょ?尺八! あれに似ているから、尺八カマスらしいです!

まぁ~まぁ~大きいでしょ!?
塩焼きにしたら美味しいですよぉ~。

焼いている最中の匂いがたまらん!

今朝は休み明けだったので、朝からバタバタしている所に・・・
前に頼んでいた、イケスの水が来ました。

さぁ~~~こぅなると、てんてこ舞い~~~。


もちろん!仕込みも魚の下処理もイケスの水替えも時間以内に出来ましたけどネ!


昨日釣って来た、キビレも嬉しそうです!(笑)
しかし・・・
今朝は、間に合わんかと思いました。

こんな調子だったので、写真はコレだけ・・・

あとは、真ゴチ!ヨコ!ハマチ!イサギ!などなど仕入れをしていますので
詳しくは → 和の香の魚料理 で、お願いします。

ひと段落して、次男が 『お腹すいたぁ~~~』 ッと・・・
泣きまくりの三男をおんぶして、次男のおにぎりを女将が作ってやりました!


女将のアゴの部分を黒く塗っているのは、女将の命令です!
(理由~、三段アゴになっていたため! 笑)
おにぎりを作ってもらっている時の次男と、女将の背中でおんぶされている時の三男は
ホンマにオトナシィ~~~。

食べる時は、ガッツリ食べますぅ・・・ しかも!喧しい~~~


良く食べる子は、大好きですが・・・
最近、食べ過ぎでないかい? 次男君!

PS 長男の初体験!

プールから帰って来て、『おやつ~、おやつ~』 ッとうるさい長男・次男

自家製生絞り野菜ジュース(笑)と、ちっちゃいゼリーで!

おやつを食べ終わり、ワァーワァー遊んでいたので長男を捕まえて
『おいッ!昨日のイワシ~、オマエが全部せぇ~ 笑 』 ッと長男に言うと・・・
喜んで厨房まで来ました。



もちろん!包丁で頭を落とさせ、腹の掃除もさせます。(笑)
その時の次男・・・ 水遊びヤル気!満々ですぅ~。。。

ちなみに・・・
長男がまな板代わりに使っているのは、洗っておいた牛乳パック! 使ったら後は捨てるだけぇ~。

女将専用(家族の炊事用)まな板です!


↑ コレが下ろしたイワシ!
右から、大将がお手本に下ろした物! それから左に、長男が下ろした順番通り並べています。
下ろすごとに、上手になっていっていませんか!?(笑)
ヤルねぇ~!長男。

最初から最後まで調理さすつもりでしたので、もちろん天ぷらも揚げさせました!
(業務用の大きなフライヤーで!)


6歳児にしては、まぁ~えぇ~方でしょう!


お客さんが入店していたので、食べている時の写真はありませんが
大変美味しかったらしいです!(笑) 良かったなぁ~、長男君!

えぇ~とッ!・・・大変長くなってしまい、スイマセン

ありがとうございました。

突っ込むのは、なしですよ!(笑)
PSが長いんじゃぁ~~~!ッてネ!(笑)
コメント
§ 美味しいそう!
オオカマスの姿。朝食前のお腹にグーときます。
皮の焼け色と香りを想像して仕舞います。
フライも大好きです。レモンを絞って掛け、塩をぱらっとかけてね。
皮の焼け色と香りを想像して仕舞います。
フライも大好きです。レモンを絞って掛け、塩をぱらっとかけてね。
§ 素晴らしい!
イワシを下ろして揚げる6歳児。
日本中にそうはいません。
素晴らしい。
このままどんどんレパートリーが増えていったら、
そのうち支店が出せますね(笑
日本中にそうはいません。
素晴らしい。
このままどんどんレパートリーが増えていったら、
そのうち支店が出せますね(笑
§ 相子様へ
焼き魚の、焼き色と香りを想像するだけでお腹が空いてきますね!
店では、梅干しとシソの葉を挟んでフライにしていますよ。
この梅しそフライも割りとサッパリ食べれますよ!(笑)
店では、梅干しとシソの葉を挟んでフライにしていますよ。
この梅しそフライも割りとサッパリ食べれますよ!(笑)
§ るばーぶ様へ
いつも見て育ったからか・・・
割と呑み込みが早いですねぇ!
ですが、天ぷらは自動で温度設定をしてくれるので
鍋で揚げれるようになるとまぁまぁですがね!(笑)
支店は・・・ありませんねぇ~。(笑)
割と呑み込みが早いですねぇ!
ですが、天ぷらは自動で温度設定をしてくれるので
鍋で揚げれるようになるとまぁまぁですがね!(笑)
支店は・・・ありませんねぇ~。(笑)
§
6歳で、すごい!!
いわしをおろせるなんて!!揚げれるなんて!!
料理の出来る男前さんはもてますよ~(*^_^*)
うちも、牛乳パック、使ってます(*^^)v
いわしをおろせるなんて!!揚げれるなんて!!
料理の出来る男前さんはもてますよ~(*^_^*)
うちも、牛乳パック、使ってます(*^^)v
§ 拍手コメ返!
カギコメM様へ
まぁ~、親が言うのもなんですが・・・
割と上手な方だと思います。(笑)
今だけでしょうがねぇ~!(笑)
よっちママ様へ
お手伝い!うちの場合は、根気と言うより
強制ですねぇ~。(笑)
休み明けは、バタバタしますが
三男の笑顔で乗り切りますよぉ~。(笑)
まぁ~、親が言うのもなんですが・・・
割と上手な方だと思います。(笑)
今だけでしょうがねぇ~!(笑)
よっちママ様へ
お手伝い!うちの場合は、根気と言うより
強制ですねぇ~。(笑)
休み明けは、バタバタしますが
三男の笑顔で乗り切りますよぉ~。(笑)
§ sora♫様へ
もてますかねぇ~。(笑)
出来れば、もてればいいんですけどぉ!(笑)
牛乳パック!便利ですよねぇ~!(笑)
女将が、家族のご飯を作る時は
よく、この牛乳パックが登場しています!(笑)
出来れば、もてればいいんですけどぉ!(笑)
牛乳パック!便利ですよねぇ~!(笑)
女将が、家族のご飯を作る時は
よく、この牛乳パックが登場しています!(笑)
§ すばらしい!!
長男くん 凄いです
感心しました 大将もすばらしい!!
子供に 何かを教えるとき・・・
忍耐がいるでしょう 自分がするほうが安全で 早いし・・・
ダメですね~ つい母親は小言が出てしまい(私だけかも。。。)
子供のやる気スイッチを OFFにしちゃうのに・・・
大将は すごく良いお父さんだと 尊敬します^^
感心しました 大将もすばらしい!!
子供に 何かを教えるとき・・・
忍耐がいるでしょう 自分がするほうが安全で 早いし・・・
ダメですね~ つい母親は小言が出てしまい(私だけかも。。。)
子供のやる気スイッチを OFFにしちゃうのに・・・
大将は すごく良いお父さんだと 尊敬します^^
§ タロうさぎ様へ
教えると言っても・・・
見て育った子に、教えるのは割と簡単ですよぉ!
まったく知らないことを教えるのは、やっぱり苦労します!(笑)
子供達にとっては、とても良いお父さん・・・じゃなくて
ただの、怖いお父さん!ですかねぇ~。(笑)
見て育った子に、教えるのは割と簡単ですよぉ!
まったく知らないことを教えるのは、やっぱり苦労します!(笑)
子供達にとっては、とても良いお父さん・・・じゃなくて
ただの、怖いお父さん!ですかねぇ~。(笑)
コメントの投稿
トラックバック